ビデオカメラの内容整理していたら二歳半で幼稚園の運動会見学にいったときの動画が入っていて「かわええ……」と浸っていたマルキョウです。
このころはおむつだったし、言葉もまだまだ達者ではなかったんだよなー
最近、息子のおしゃべりの進化が早いので記録する。
真似をずっと続けて、オリジナルへと進化中?息子の発語の進化
同じフレーズをずーっと聞き続けていた時代もあった。
もー幼稚園入園前後で発達が一気に進んだのはいいけど、
同じ文章を一日何度聞かされたことか!!(´;ω;`)
お気に入りのフレーズが数個あって、それを繰り返し聞く分にはまだましだった。この「お気に入りのフレーズ」が数十個に増えたあたりでかーちゃん地獄を見ました。
かーちゃんが一定の対応を示さないと満足しないので、何度も繰り返し言うんですよ。数十個の正解があるので、正解を出すのがまた大変。そして、正解しても繰り返し同じことを言うときは言う。
ばあばもじいじもパパもお手上げな時期あった……あったよ!
ユーチューバーの真似もよくしてたし、ピタゴラスイッチのフレーズは死ぬほど聞いたし、絵本もアニメも真似するものはたくさんあったよ!!
子供と同じテレビ番組見てないと細かい話し通じなくってギャン泣きイヤイヤ……なんてこともあるので、テレビ見るのも育児の一環なんです!!マジで信じてください!!
子供の発想、連想が進化して、解読班のママは更なる地獄へ……
幼稚園通うようになったあたりからかな、連想が進化してきて、
「まるい→りんご→あか→サンタさん(例)」
などの連想がだんだん早くできるようになってきました。
普通に話しもできるようになってきたけど(ママ「今日は天気晴れてるね!」息子「はれ!」とか)、そっから急に「お気に入りフレーズ」に話が飛ぶので、解読するママが大変なことに……
でも息子、仮面ライダーもシンカリオンもトランスフォーマーもキティちゃんもアンパンマンもピタゴラスイッチもYouTubeの話も同列に並べて話すのでかなりわかりづらかったと思います……
オリジナル?に移行中の現在息子。大人の影響か、難しい言葉がちらほら……
最近息子の口調が変わってきたように思います。
「ねえ、ママ?みてみて~これは、○○なんだよお?」
とか、幼稚園児っぽいしゃべりになっている!!なんか語尾が「~です」から「~なんだよ?」とかに変わっている!!解説好きなところは変わらないけど、
~ライドウォッチを説明する風景(大体のイメージ)~
以前:「こちらは、この部分が、こう、ここの部分が!ガンメタル塗装で!こんなかたち!」
今:「ママ、見てーこれはね、この部分の、説明で……なんて書いてあるの?(ママの説明入る)そう、だから、これはここを押すとね、こう、鳴ります!ママ、押してみても、いいよ~?」
明らかに違うでしょ!?
明らかに一人の世界から、ママに説明しようという意欲が感じられる!(親ばか)
いやー会話通じるようになって楽しいです。下手なことは言えないけど。
ただ……「この形」「この部分が」「劇中では」「塗装が」「実際に」とかやけに回りくどい言い方を多用するのはYouTubeの影響大きいと思います。
以前は毎日動画見てたのに、最近は「YouTube、見る!」といってPS4つけるの週に3、4回あればいいほうですよ。まあ今後どう転ぶかわからんけど。
何事も模倣から。最近はロールプレイ(ごっこ遊び)にはまり中?
ままごとっていうかアンパンマンのブロックラボでなりきって遊んだりとか、仮面ライダーになりきって必殺技だしたりとか、そういうごっこ系です。主にパパが相手(悪ノリ大好きなので毎回カオス)です。
前よりも役になりきるのうまくなった。
ちゃんと一人称を「ぼく」「わたし」に変えたりとか、「負けないぞー!」とか、セリフっぽく言えるようになったし。まあアンパンマンが金銭の要求をしたりウルトラマンゼロが悪役になったり色々とありますが、そこはよし!自由だ!!
昔に買ったお金のおもちゃとか、ままごとセットとか、ブロックとか、ソフビとか、だいぶ役に立ってます。ぬいぐるみ(特にパペット系!!)も超役立つ。
つーか……子供のおもちゃはいつになったら捨てられるのか問題( ̄▽ ̄;)
歯固めとか、にぎにぎとかあの辺は逆に捨てやすいんですけどねえ。