うちの息子育児 PR

うちの寝かしつけ絵本

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

寝かしつけ、どんどん変わっていってます。

マルキョウです。

 

我が家の基本の寝かしつけ

そういえば息子は乳児期はベビーベッドだった。

ベビーベッド卒業したあたりから赤ちゃん布団に寝かして、今では大人用布団に寝かしてます。

我が家は寝室(畳和室)に布団三組、ぴったり敷いて、そこに親子三人寝ています。

ちょっと前は息子が真ん中で親子川の字していたのですが、今ではすっかり端っこに寝るのが好きな模様。

優しくトントンしながら寝かしつけ、ってのが寝かしつけのイメージとしてあると思うんですが……

うちは基本、放置です。

お話を聞かせて、じゃあおやすみーといったらひたすら寝たフリ(というか実際に寝てしまうつもりで横になる)。息子は眠るまでごろごろ三組の布団を転がりまくるので、トントンするのが物理的に無理(;・∀・)

たまーに眠らないなーテンション高いなーってときだけ、手をにぎったり、どこか体の一部を触って、寝かしつけます。鼓動を息子に伝えるイメージで、呼吸を息子とシンクロさせながら徐々にゆっくりにさせていくかーちゃんの技です。

 

最近の寝かしつけ絵本はこの二冊

んで、本題。

リビングに絵本コーナーを設けたことで、寝かしつけはお話語り聞かせから、絵本読み聞かせに移行しました。

リビングにはお気に入り絵本をおいているので、その日の気分で選んでもらう方式。

ですが、最近はもうこればっかり!

 

おきがえあそび (あかちゃんのあそびえほん)

 

おきがえあそびのネタバレ(しかけ絵本です)

こいぬのコロ、ねこのミケ、かいじゅうさん、みんなおきがえはかんたんかんたん!なんて言ってるけど……あれれ?そのおきがえ、ちょっとおかしいぞ?

と、そこにゆうちゃんが得意げにやってきて、とっても上手に、パジャマにおきがえできたよ!

みんなは思わず拍手!やっぱりゆうちゃんってすごいね。 

 

いいこでねんね できるかな (あかちゃんのあそびえほん)

 

いいこでねんねできるかなのネタバレ(こちらもしかけ絵本)

ことりのぴいちゃん、こいぬのコロ、ねこのミケ、かいじゅうさん、みんないろんな方法でねんねできたね!

あれ?でもゆうちゃんはなんだか目が冴えてねむれないみたい……

それならとママが絵本を読んで聞かせたら、いつのまにかねんねしちゃったよ!

みんなどんな夢をみてるのかな?おやすみなさーい。

 

息子は最近、パジャマお着替えが一人でできるようになってきたので、それでこのチョイスなのだと思われます。

おきがえあそびはボタン留めや、ズボン履きのシーンがあるのでそこが彼のツボなのかと思います。

というかきむらゆういちのあかちゃんあそび絵本シリーズ、うち揃えてしまいそうな気がします……本当に乳幼児のころから読んでいるので、すっかり我が家の定番に。

おきがえあそび→いいこでねんねできるかな、の順でつなげて読むと、話がつながっているようになる(お着替え上手にすませたゆうちゃんだけど、今度は目が冴えちゃって眠れないんだって、と言いながら二冊目を出すのが定番)ので、二冊セットでいつも読んでます。

そして、二冊読み終わったら手元灯?的なものを消して、おやすみなさーい、と寝かしつけです。

 

絵本読み聞かせからお話語り聞かせへ、うちの寝かしつけは二段階あります

といっても、だいたい暗くなったあたりで、お話して!要求があるのでそこから第二ラウンドなわけですが(^_^;)

語り聞かせはほぼほぼ二択。桃太郎か、おむすびころりんです。

息子が両手で三角作ってたらおむすびころりん(暗闇なので手で触って確かめる)、両手を合わせたのを開いたら、桃太郎(ももが開く様子を表している)。本人に聞いて確かめました。まだ言葉がそれほど進んでないので、こういうやり取りはうまくなります(笑)

なぜ桃太郎とおむすびころりんかというと、おそらくですが、お話のなかにお歌が入っているからだと思われます。

物語の途中でお歌が入る話ってあんまりないじゃないですか。

しかも桃太郎は途中きびだんごのやり取りで同じフレーズ3×2回繰り返しあるし。おむすびころりんは合計何回だっけ。まあいいか。

この作中歌の繰り返しが好きみたいで、ゆっくり低めの音で聞かせているとしずかーに聞いてくれます。

めでたしめでたし、おしまい。というと、「お、し、ま、い!」とマネします。

そしてそこから寝たフリして寝かしつけます。

 

備考:寝かしつけはほぼほぼママ担当です!その理由。

ああ、そうそう。

ここ最近はパパが寝かしつけすると興奮するばかりで寝ないので、もっぱらママが寝かしつけしてます。

よっぽど眠そうなときはパパでも寝てくれるのですが、普通に昼寝してた日なんかだと、もーパーリーナイトになって寝ません。なので、たとえパパが早めに帰ってきていても、寝かしつけの際は寝室にはママと息子二人きりで、パパは別室に避難待機してもらってます。パパがいるととにかく遊んでほしいようなので、寝るときには逆効果になってしまうんですよね(;・∀・)

 

ちなみに「いいこでねんねできるかな」の表紙のかいじゅうさん、パパに似ているみたいです(笑)

読むたびに、かいじゅうさんを指差しながら「パパ!」と言ってます(;・∀・)あれかな?体が大きいってことかな?