紅茶の日に何もしてなかったマルキョウです。
紅茶好きを自称してたけど、最近コーヒーも好きになってきた
大学時代くらいから紅茶はかなり好きで、コーヒー苦いから嫌い!って感じだったんですが……
コーヒー結構美味しいじゃん……
スタバのコーヒーとチョコチャンククッキーの組み合わせとか最高やん……
ミルクティーとどっしりチーズケーキばりに組み合わせが最高だ……
コーヒーが飲めるようになってうれしいこと
どこの喫茶店でも入れる!!
外食時に頼む紅茶およびミルクティーはうっすい!もしくは香料がきつすぎる!ことが多いのですが、
コーヒーはそこそここだわってるとこが多いので、出先でおいしい飲み物が飲めるのがうれしい。
最近の無糖コーヒーが味が進化しててお茶みたいに飲みやすい!
ただただ渋い苦いだけでないことにびっくり。スチール缶の無糖コーヒーはどれも結構ぐいぐい飲めるものが多い!(缶コーヒーとかペットボトルの無糖はまだ試してないのでわからないです)
普通にご飯に合わせられそうなくらい、あっさりとした味わいなのでむっちゃくそ甘いお菓子と合わせなくてものみやすいぞ!!
補足〜カフェ店主から聞いた、コーヒーの酸味を抑えるこつ
これはあくまで知り合いの店主から聞いた話なので詳しいことはわからないんですが、熱々のコーヒーが冷めていくと、酸味が出やすくなるんだそうです。
アイスコーヒーみたいに、最初からアイスなら関係ないらしいんだけど、ホットコーヒーが室温で冷めていくとなんかの関係で酸っぱい感じが強くなるそうです。
なので、コーヒーって酸味が苦手!という方は、コーヒーが冷めにくい工夫をすると良いと思われます。
保温性の高いマグに入れる
そもそも量を減らし目で頼んで見る
ながら飲みをやめて、コーヒーを放置しすぎない
ホットコーヒーに蓋をして冷めにくくする
などなど考えられますね。
まあそもそも酸味が強くないブレンドを頼むのも手ですが、どうしても冷めていくにつれ酸味が強くなる傾向があるみたいなので……
コーヒー詳しくない人からの豆知識でした。