専業主婦のつれづれ PR

bloggerからはてなに引っ越しする簡単手順。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

bloggerからはてなにお引っ越しした話。

引っ越し方法を調べているんだけど、ファイル形式をXML形式→MT形式に変換させるの、どうしたらいいの?って方にお勧めです。簡単。

 

 blogger始めた理由

 

えーと、そもそも何でbloggerつかってたかっていうと、広告なしのシンプルブログを作りたかったからなんですよね。当時はごちゃごちゃしたブログ嫌いでして(今も広告うるさすぎるとこは嫌い)。無料で広告なしにできるので、blogger使いになりました。

bloggerのいいとこ、悪いとこ

 

いいところ。

Googleさんのサービスなので、Googleトップから飛べる。便利。
 シンプルスッキリデザイン、広告のうるささがない。

悪いところ。

 Googleアカウントと全て紐づけされてしまうのでプロフィールとかどこまで書いていいものか(個人情報的に)迷う。

 やっている仲間が少ない(日本国内だけかな?)
スマホアプリがスッゴい使いづらい!!(ぶっちゃけこれが引っ越しに踏み切った理由)

写真文中に埋め込みできないし、カテゴリも一覧から選べない、リンクも貼りづらい、機能がシンプルすぎてほしい機能が無さすぎなんですね。なのに文章かくときはよくカーソル位置がおかしくなるし、まーストレスがたまる!

 

bloggerからはてなへの引っ越し

bloggerアプリへのストレスがマッハになったころ、もともと別ブログをはてなで持っていたのを思い出した私。アプリの使い勝手もよいし、シンプルデザインなら、はてなでいいじゃん!と思い立ったわけです。思い立ったら今すぐにでも引っ越したい。調べまくりました。しかしなかなかにこれが難しい。

 

blogger→はてなのオススメ引っ越し手順(今回のメイン)

いろいろ参考になるページは存在します。bloggerからエクスポートしたファイル形式(xml形式)を、MT形式というものに変換してはてなにインポートするという手順。

ブログ記事をまるっとダウンロードして移せたら楽なんですけど、ファイル形式が違うので変換する必要があるんですよね。

私も当初これに挑戦していました。

けれど……

 

コード変換とかナニソレ?説明の意味がまったくわからない!

という人に私のとった手順がおススメです。

 

blogger→FC2ブログ→はてなと、記事を移動させていくだけ。間に一枚FC2ブログをかませるんです。

はてなは、bloggerの形式に対応してませんが、FC2ブログは、bloggerのxml形式そのままインポートできるうえに、エクスポートする際にmt形式にできるんです。

bloggerの設定→その他→ブログツール→ブログをエクスポート、の順にクリック。

FC2ブログのIDを作って(たまたまFC2拍手ツールのために持ってたのでそのまま使いました)、お引っ越しページの手順通りに、ダウンロードファイルを突っ込んでFC2ブログに引っ越します。

で、FC2ブログからまたエクスポート、はてなIDを作って、ブログ開設。手順通りにそのままインポートすれば引っ越し完了。FC2ブログのファイル形式ははてなと一緒なので、そのまま引っ越しできます。

つまり、FC2ブログさんにうまいことファイル形式を変換してもらうってことです。ありがとうFC2ブログさん!

 

ただし注意点はもちろんあります。

これ、このままやってしまうと、web上にまったく同じブログが三つ存在することになってしまいます。googleさんからスパムサイトと思われてしまうので、必ず引っ越し前に設定を完全非公開にして、引っ越し後は元サイトはすみやかに消しましょう。

なので、bloggerを非公開設定にする→エクスポート

→FC2ブログを開設(念のため非公開に設定を変える)→ファイルをインポート

→FC2ブログに正常にインポートされたか確認した段階でblogeerブログを消す(どっちにしろbloggerは90日間は消されたブログを保存してくれているのであんしんして消していいです)

→はてなブログを開設→FC2ブログからエクスポートして、はてなブログにインポート

→はてなブログに正常にインポートされたのを確認したら、FC2ブログは消す。

の流れです。

 終わりに

ちなみに、FC2ブログへのインポート可能ファイルサイズが2MBだったので、ファイル分割する必要があったのですが、面倒だったので過去記事をばっさり消しました。

ファイル分割して移動させたい方は……またググってみてください。

手順が逆に面倒じゃね?と感じられる方は、ストレートにファイル形式変換してお引っ越しなさってください。私のようにいろいろ疎いかたはこういうアナログなやり方もあります、ということで。

 

目次機能を使ってみました。