忘れないうちに書いておこう。
自分の出産のときに作った、入院出産準備品リストを振り返っておきます。
私は経膣分娩で出産しましたので、帝王切開の方とはまたいるものが違うと思いますので、あしからず。見づらくなってしまってすみません。
ちなみにこのリストは、メモ帳に作成して夫婦共用パソコンにいれておき、夫と情報共有しておきました。いざ夫が仕事中に産気づいたらこれはあそこに入ってます!みたいな感じで。
以下、メモ帳をそのままコピペしたものです。ちょっと色とか変えておきます。
青字……必需品
赤字……病院から指示はないけど個人的にめっちゃ使った!ってもの
小文字……あってもなくても?レベル
太字……自分の実際に使ったときのコメント
斜め字……新規購入したもの
入院グッズ覚書
「病院より指示されているもの:必需品」
母子手帳(緑色メッシュファイル)
入院書類(黄色いファスナーファイルにまとめている)
保険証(財布の中)
筆記用具(緑色メッシュファイル)
印鑑(緑色メッシュファイル)
→まあこの辺は当然いりますよね。大体まとめて持ちあるいてました。
「病院より指示されているもの:入院準備品」
キャリーバッグに入っているものは●
入院時のKALDIバッグに入れているものは○
→出産レポにあったように、陣痛きたときは入院時バッグのみもっていきました。ちなみに入院時バッグはベビーベッド下にいれてありました。
●お箸スプーンフォークセット:ピンク巾着
→100均(キャンドゥ)にてすべてセットになっているものを新規購入。結構箸が短いんだけどなんとかなりました。スプーンフォークは、病院食にデザートなどがあったのでそのとき使いました。あと差し入れのロールケーキなんかもこれで食べました。
タンブラー、湯のみ(リキシールマグ)
→これはおうちで普通に使用していたのでバッグにいれておらず。たしか入院2、3日目くらいに持ってきてもらいました。
病院でお茶が食事前に配られるので、そのさいタンブラーだとたっぷりいれてもらえて冷めずに便利です!リキシールマグは正月福袋に入っていたもの。倒れてもこぼれないのでとっても便利です!!
●ティッシュ(ニトリのティッシュボックス)
→フック付きを新規購入。ぶっちゃけ入院時まったく使わなかったです。除菌ウエットと、ポケットティッシュで十分。
だけど、出産後の子育てにめちゃくちゃ役立ってます!ベビーベッドの柵にひっかけて何かこぼしたときとか授乳中に大人が鼻かみたいときとかさっと出せて便利。
●小銭入れ:内側ポケット
→昔の雑誌付録をそのまま流用。入院時通常時財布ももってたのでいらないといえばいらなかったのですが、持ち歩きには安心ですね。
時計(置時計タイプ)
→もっていかなかったし、いらなかった。携帯で十分。
●洗面道具(これは母が調達済み):前面ポケット下
→ドラッグストアのセットになってるのを新規購入。実はシャワー入院中には1,2回しか浴びれなかったんです……が、やはりいります。ただ、お見舞いにくる方に病院内売店で買ってきてもらっても別にいいかと。
○●バスタオル1~2枚:キャリーバッグ黄色巾着に一枚、KALDIバッグに一枚
→シャワーをあまり浴びられなかったから入院中はそれほど使わず。
ただし、陣痛タクシーのときは必ず持参で!というのも車で破水したときのためです。私は敷かずに乗ってしまいましたがまねしないほうがよいかと。
●タオル4~5枚:黄色巾着
→そこそこ使いますよ。あって損なし。
○スリッパ
→絶対必要!靴なんてはけませんしね。
洗剤(これは病院で調達)
→使わなかったし、いらない。夫が面会にきてくれたときに持って帰ってもらって洗濯してもらってました。
授乳用ブラ2~3枚
パジャマ2~3枚
●産褥ショーツ2~3枚:旅行用茶色ポーチ
→この辺は当然いります。産褥ショーツのみ新規購入。産褥ショーツはもれがあっても服を汚さない、防水部分が広くてとても便利でした。退院後も1ヶ月間は使ってましたね。入院一日目はパジャマを借りました。パジャマレンタルできる産院だったらパジャマはあってもなくても?でしょうね。
●生理用ナプキン多い日用1~2袋:100均柄物透けるポーチ
→悪露用ナプキンを支給されてたのでいらなかったです。
他必要そう!と自分が判断したもの
●ビニール袋3~4枚:前面ポケット上
→確実にいる!汚れものいれなどに使います。黒いのがあるととても便利。
●大きいS字フック:前面ポケット上
→合計3本(100均で売ってる、プラスチック製の一番大きいサイズ)くらいもっていきましたけど、とても便利!!病院ベッドの柵にバッグやら巾着やらひっかけておけました。産後は本当に体があまり動かないのと座るのがつらいので、棚まで手を伸ばすのもきつかったりします。そこでベッド脇なら寝たままでも手が伸ばせ
て助かりました。
それと、母子同室の病院&大部屋だったので、わが子が寝てるミニベッドをベッド脇にもってくると、荷物を地べたおきするのもなかなか難しくなります。(清掃の方も毎日来ますし、衛生的にもね……)病院ベッドについてるテーブル?食事おいたり書類おいたりで日用品置く場所ありません。
●ウエットティッシュ:生身のまま入ってる
→除菌ウエットティッシュ(ノンアルコール)に、100均の蓋をつけてもっていきました。使えます!!使い終わった箸とか毎回洗いにいけないときにさっとふいたり、テーブル汚れをふいたり。
ソックス(寒いかも)
→いります。冬だからってのもありますが、はだしでスリッパは少しね……
●ニベアクリーム、ハンドクリーム:前面ポケット下
→この頃はガッテン塗りしてたのですべてのケアをニベアクリーム一本で済ませるつもりでもっていきました。そこそこ使います。いつもの香りが落ち着く。
○薬ポーチ(絶対必要!):内ポケット
○お薬手帳(これも必須):緑色ポーチ
→服薬しているお薬がある人はいるでしょうね。
○●トートバッグ:キャリーバッグ前面ポケットに一枚、普段のバッグに一枚?
→上記S字フックと組み合わせて使います。また、ちょこっとお茶買いにいったり電話かけにいったり新生児室に赤ちゃん迎えにいったりするときにバッグあると安心。これ含め巾着やらポーチやらの入れ物本当に大活躍でした。ビニール素材と布素材両方いろいろもっていると産後にも便利です!私は雑誌付録とあまっていたエコバッグ、100均あたりで調達しました。
○メガネケース:生身で入ってる
→必須。おうちではその辺においておけても、入院中は何かとおちたりするのが心配なので。
○ペットボトルストロー:未開封生身で入ってる
→陣痛室で飲み物飲むときに……まあ私は吐き戻しましたが;でも入院中も大活躍でしたよ!きちんと座らなくても飲み物のめるのはいいですね。産後の風邪引きのときにも布団の傍らにおいてました。
洗濯ネット(汚れ物この中にいれて持って帰ったら洗濯機ぽい)
←なくてもいいかも?使わなかった
トッポンチーノ(陣痛時に使う!!)
→産後の今もまだまだ使っているトッポンチーノ、実はすぐにもっていけず、かなり後になってもってきてもらったのですが、ぶっちゃけ入院中はなくても困りません。ただ、手作りトッポンチーノの上で落ち着くわが子を見て精神的にこちらが落ち着いたので、結果的にあってよかった。
○クリアファイル:黄色ファスナーファイル内に三枚入ってる
→いりますね。もっというと、100均のファスナーファイルくらいの、分厚いやつがいいです。ぬれないし、ざくっといれても安定感あるし、まとめて持ち運びしやすい。入院中はいろいろ書類をもらいますし、大事な書類も結構あります(そして結構生身で渡されたりする)
○ヘアゴム:緑色メッシュファイル
→髪長い人はいると思います。赤ちゃんお世話は結構下を向くので髪が邪魔。あと、お風呂にはいれなかったりしたのでいりました。
○ヘアクリップ:緑色メッシュファイル
→私は前髪短めにしてたので別にいらなかったかな?
*ポーチ、巾着などは、電気ケトルのメタルラック下段の古紙ボックス横にあるファイルボックスにいれてあります。
→これは夫にわかるように書いたメモですね。たしかこのときはこのファイルボックスに巾着などをまとめていれておいたので。