noteのプロフィールに書いちゃいましたけど、いますっごいウクレレが気になってます。正直欲しい。
ボタン機能を初めて使ってみる。かわいいなこれ。Wordpressもどんどん使いやすくなっていきますね。
ウクレレめっちゃほしいんだけど、夫を説得できてないので、改めて理由を整理してみる。
そもそも、いまなんでウクレレ?
なんででしょう……もうなんとなくとしかいいようがないんだけど……
(こういうところが説得できないダメな理由)
弾きたくなったんだよー
これ楽器店に行ったらででん!と飾ってあった。かわいいよね。
て言っても理解されづらいと思うので
まずは私の音楽経験から振り返ってみよう。
音楽経験ピアノのみ、弦楽器未経験
小学校中学年くらいまでピアノ習ってました。これまた理由は「なんとなく」特にピアノがめっちゃ好きというわけではないけど、まあ昭和生まれなので「女の子だから」ピアノって感じで習ってました。
近所のピアノの先生が引っ越しするかなんかの都合であっさりとやめ、そっから楽器には触れてこず。
でも音楽の授業はめちゃめちゃ好きでした。
琴を弾いたり、二胡に触らせてもらったり、トランペットをこっそり鳴らしてみたり、楽しかったですねえ。
吹奏楽部はなんか当時その学校で怖いとこだったので入らず。
合唱が好きだったけど、合唱部もなんやかんやで入部せず。
所謂一軒家というものに住んだことがないので、楽器を家で弾く、ということは一切考えたことがありませんでした。
コロナ禍でおうちこもりきり、ふと音楽への興味が呼び覚まされる。
「あー……歌いたい……」
最初はそんな欲求でした。
カラオケのくそうるさい広告流れっぱなしの暗い部屋で、エコーのかかりすぎたマイクでアレンジが「なんか違う」曲を歌うのではなく!!
※10年くらいまともにカラオケ行ってないのでだいぶ偏見が多い
普通に歌いたい!!中学で教室で大声で歌えてたころが懐かしい……
そして今も集合住宅に住んでいるので大声で歌うことは不可能。
河原とかで歌ったりする人の気持ちが今ではわかる。
楽器が弾けるって、なんかわくわくしませんか?
そこから徐々に、
「弦楽器弾いてみたいなー」
「楽器できたら楽しいだろうなー」
という気持ちに変化。あえてピアノを選ばなかったのは、
新しい楽器をイチから始めてみたくなったから。
そこでウクレレという楽器に出会ったわけです。
本命で狙ってるのはこの辺。
ギターより小さめ!お値段もそこそこ!かわいい!
あー欲しい!
集合住宅につきものの「騒音問題」にならないよう、家族説得のため勉強中……
ただし夫の反応は鈍い……
「なんでウクレレ?」
「集合住宅に住んでるんだから、音で迷惑かからないよう相談してよー」
ごもっとも(;´・ω・)
近所迷惑なって住めなくなったら困るしね……
ということで
まずは知識から!と普段全くみないYouTubeで色々見て吸収してます。
さーて、あとは機が熟すのを待とうかな……
(私のウクレレ熱が最高潮に高まり、かつ冷静に説得できるタイミングで、夫に相談するチャンスはいつ来るか……)