最近、kindle本読む量減ったなーと思っていたのですが……
プライムリーディングの存在をすっかり忘れてました!
前はkindleオーナーライブラリ制度だったんですが、より便利になったぶん、利用するのを忘れやすい制度にもなっているので、Amazonプライム会員の方はがっつり使っていきましょうね!!
以前は月一冊無料でkindle本が借りられるシステムだった
覚えてますかね?前は月初めに一冊
とprime対象本を借りて、一か月で読み切って、来月また違う本を借りる、てことを繰り返してました。
※ちなみに一か月で読み切れなかった場合、次の月も引き続き借りることはできた
現在のprimereadingはこんな制度!
10冊まで同時に借りられます(prime対象商品のみ)(prime会員ならだれでも)
いいですか、10冊ですよ。覚えましたか?
新しいkindle本、無料で読みたいなーと思ったら、
10冊中どれかを返却しないといけません。
これが落とし穴で、私10冊ギリギリまで借りて新しい本全く借りてなかったんですよね……全部読破してたのに……
私の例:買ったつもりになって返却を忘れる
kindle本って、ワンクリックで購入して読み始められるので、手軽なんですよね。
だからその分、お金を払って買ったのか、prime会員特典で無料で読んでいるのか、わからなくなってたんですよね……
とかあほなことを考えてました……
ほかにも読みたい本はわんさとあったのにもったいない……
primereadingで借りてよかった本はもう購入しようね!忘れる前に!
借りて読んで、
とkindle端末にいれておいていつまでも読みふける……
前に、買った本か、借りた本か、確認しておこう!いい本だったなら、買ったほうが絶対いい。なぜなら、10冊までは借りられ続けるのだから、新しい本との出会いを逃していることになって非常にもったいないです!!
逆に、微妙だったな……ていう本は即返却しときましょう。
10冊しか入らない本棚が無駄です。
こぼれ話:今借りたい本がないなら8冊くらいは端末残しておいてもいいかも……
10冊は、期限なしで借りられるので(2019年6月現在)とりあえず端末に残しておくって手ももちろんあります。
長編漫画とか、1巻だけprime対象だったりするのがあくどい……!!
こぼれ話②:kindleセールはたまにすごいのやってるので「キンセリ」さんをチェックしておくといいぞ……
ぼのぼのが一冊10円で全巻セットとかね……(最新刊のみ通常価格で、期間1~43巻はすべて10円だった。もうセール自体は終了している)
という方はこちらのサイトが確実だと思います。
kindleのセール情報を随時更新しているサイトです。本が欲しいなーと思ったら、とりあえず眺めてます。
こぼれ話③:最近読んだkindle本
安野モヨコ展行ったくらいですからね!当然最新刊は買ってます!紙のほうでも買うか迷う……というか特装版で買っとくべきだったかも……!!
フランスのとある娼館をめぐる話です。上下巻構成と短めなのですが、読み深めれば読み深めるほどいい……!!
どなたかがTwitterでおすすめされていて買いました。育児本だけど、肩の力抜いてゆるーく読めます。いい親やらんでええねんで!て本。またどっかでレビューしたいなあ。
これは今色々実践しているところ。
10年たっても家事が苦手なんで、なかなか「なるほど~」が多い。また別の機会にレビューしようと思います。
絵はかわいいけどエロネタ多めなので注意だよ!私は鬼主婦バーサスの回が好きだった!旅先で読んだのですが、ホテルの中で声殺して爆笑してました。
鬼主婦バーサス実際あったらやってみたいよ。格闘ゲームだよ。ゲーム会社のギャグ漫画だよ。