やかんを買い換えました!!
それだけで生活の質があがってうれしいので書いておくよ!!
こういう広口のやつ!!近くのホームセンターで買ったよ!!
私がやかんを買い換えてQOL(生活の質)爆上げに至るまでのお話
重曹パック1時間しても汚れの残るやかん!!もうこれ寿命じゃない?
うちのやかんがさ……次回燃えないゴミの日に捨てるから写真すら取れないけど、もうひどくて……
「やかん 汚れ 落ちない」とかでぐぐって色々やったけど!
ある程度までは落ちるけどびくともしない汚れが複数個ありやがる……
しかもやかんってさあ……丸いやん?形が独特やん?
てくらい汚い。
もう、キッチンをいくらキレイにしても(自分比)やかんがあるだけでしみったれた感じがぬぐい切れなくて……大体今から麦茶シーズンだし……
そもそもが洗いにくいデザインのやかんだと、このイライラが延々続く地獄……
元々古いやかんなんだよね!
古めかしくていいデザインのやかんなんだけど、手を突っ込んで中を洗えない形状のやかんってのが最大の弱点!!
紅茶好きとして紅茶ポットについてもモノ申したいんだけどさ、
洗うときのことまで考えて急須、ポット、やかんはちゃんと作ってほしいんですよ!!
シャレオツでかわいいーけど……洗うのが面倒なポットは目も当てられないことになります(´;ω;`)
結局うちで使っているティーポットはイワキのガシガシ洗えるやつと
https://sakuyomi.com/2017/12/06/233237/
かわいさ重視!その代わり汚れても目立たない色!
https://sakuyomi.com/2018/01/07/215501/
の二種類です。
古ぼけたやかんの思い出
実は……もうごみ袋に入っている古いやかんは……
夫が10年以上前に学生時の友達からもらったやかんなんですよ……
自分で買ったものですらないから!何年ものかわからないレベルの長い歴史あるやかん!
結婚した時点でそこそこ経年劣化はあったんですが、
まあしかし友人からもらったものなら……新しい家でもすぐ使うものだし……と引っ越しのたびにもって回っていたんですよ!
と今更言われたのでやっほーい!と買い換えることにしました。
やかんを買い換えた感想:キレイ!お湯が沸くのが早い!
やかんには鉄、ステンレス、アルミ、ホーローなどいろんな種類があります。
当然お手入れ簡単なステンレス!!
あと洗いやすい形状の!!口が広い奴!
と鼻息荒くホームセンターにいってみたら、あれ……?
ということで普通に1500円くらいのを買いました。
曇ってない!景色がめっちゃ映る!(だから今回写真なし)
あと驚いたのがお湯が沸くのがちょっぴり早い!!持ち手も熱くなりにくい!!
つーか持ち手ブランブランしないし、注ぐとき垂れないし、沸騰してもすぐに吹きこぼれないし、省スペースなのに2リットル近くわかせるし、なにこの快適さ!!
お茶沸かすときにコンロにかけてるやかんにイライラしながら張り付いてた生活が変わりました。
多分これと同じだと思うんだけど( ̄▽ ̄;)
2.5リットルと表記されてますが、普通に7,8分目で沸かすと1.7リットルになるらしいです。うちの麦茶ボトルは2リットル入るのでちょうどいいよ。
最初だけは酢を混ぜた水を蓋なしで10分間沸かして1時間放置したあと洗剤で普通に洗ってから使用してねっていう注意書き(いまだに意味はわかってないけどこういうのは守る性質)があったので忠実に守って使ってますが特に酢臭くはなってないのでご安心を。
いやー麦茶ライフはかどりそう。