寒い!!
寒くて心がすさむ!!

※現在福岡に雪は降ってません。
しもやけが足指にできてしまった……
今日言いたいこと、終了。
数年ぶりっすよ、しもやけが足にできてしまうなんて。
不覚。
体質でしもやけできやすいわけではないと思うので完全に不覚。悔しい。気温差が最近激しいのはわかっていたのに……!!
でも温冷治療は面倒( ̄▽ ̄;)
昔は赤くはれた部分を糸できゅっと縛って血をだして治してた、とは母の言ですが……
と思ったので安定のGoogleさんに聞いてみた。
「温水→冷水に繰り返しつけて、患部を温める」「やさしくマッサージ」「ビタミンE配合クリーム」
……温冷治療かー
面倒……(´・ω・`)
温水冷水って、たらいを二つ用意するの?
うち幼児用アンパンマンの風呂桶一個しかないんですけど(´・ω・`)引っ越しで桶断捨離したからな……
やさしくマッサージしてみたけど、右手と左手の温度差がすごくて(これなんでかな?)よけい足が冷えた……
とりあえず冷え取り靴下履いてみた!温かい!
そうや!私にはしまむらの冷え取り靴下があるじゃないか!
ということで毛玉だらけの靴下二枚履きしてます。実はごっつ使っているのでそろそろ擦り切れそう。
[st-card id=571 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-card id=100 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
ちなみに今、上はしまむら半纏着てる。この半纏、クリーニングまで出して大切に使っているんだ……大き目だから夫婦共用でしまむらーなんだ……
しもやけ予防、大事。
いやーマジで血行よくしたほうがいいわー
あと、寒いからって靴下のまま風呂場付近うろちょろしない!(濡れた靴下でつめたいフローリングの上にいたのがおそらく原因)
苦手な家事の一つです……
こういううっかりにならないよう、寒さ&冷えには気をつけようね!
おしまい!