スマホ(フリーテルのRAIJINってやつ使ってます)の設定をいじっていて発見したこと書いておいていいですか。書いておきますね。
目次
androidスマホのストレージ……確認しておくべし!!
「設定」→「ストレージとUSB」→「デフォルト書き込みディスク」
の設定を、「内部共有ストレージ」でなく、「Transcend製SDカード」にしてるのに
(つまり、写真とか動画を基本端末外部のSDカードに保存しているということ。端末壊れてもSDカード引っこ抜けばデータは無事!!)
なのに!!
端末のストレージ(容量)が劇的に減っている……??
え……?息子の写真動画全部、端末本体に保存されてない……??
RAIJINちょっと古めのスマホだよ……?データ大丈夫……?
なお、データはほぼほぼPCに移しております。
既存のカメラアプリを使ってない人は要注意!!容量問題!!
携帯といえば、写メ(古い?)。
スマホにカメラ機能はついてて当たり前って感覚ついてきましたが、スマホのカメラって、「アプリの一種」なんですよね。カメラ機能はもちろんついているんですが。
アプリなら設定大事!!
最初からプリインストールされているカメラアプリなら設定も変えやすいんですが、私諸事情のため、既存のでなく、Googleplayからダウンロードした無料カメラアプリを代わりに使っておりまして……
(なぜか突然スマホのカメラが起動しなくなって、慌てて無料アプリいれてみたら解決したのでそれを使ってました。機能的には大丈夫だったのだがアプリの不調?)
設定をよく知らないまま使っていたため、SDカードでなく、端末本体に写真がどんどん残っていたようなのです!!
あわわわわ……
RAIJINのカメラアプリがいつのまにか治ってた?
RAIJINにプリインストールされていたカメラアプリを試しに、本当に久しぶりに起動したら
(「アプリケーション一覧」を見ていたら、最初のほうにあったカメラアイコンをうっかり押してしまって( ̄▽ ̄;))
真っ暗の画面だったのが治っているーー!!
てことで、いつのまにか不具合が治っていたようです。なんか更新でもされてたんかな?
[st-card id=2447 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
↑こんなん書いてたことすら忘れてたわ!!
でも写真とるたびに広告音声が鳴るのは本当に憂鬱だったので、うれしい!!もう既存のカメラだけ使うわ!!無料カメラアプリは即アンインストールしました。
その写真、どこに保存されてますか?&後記
ちょっとだけ肝の冷える話だったので記事にしましたが、これ端末容量全部!!写真動画データで埋まるまでいってたら大変だったぞ私……(´・ω・`)
スマホ動かなくなってデータもなくなって大変なことになるとこでした。
そういやスマホ(Web専用)+ケータイ(電話専用)二台持ちしてるんですが、最近ガラケーのほうもちょっと動作不良が出てきてたな……買い替え時?
(auのグラティーナ2中古を使っているのですがそろそろ寿命がきそう)
まあ、予備でグラティーナ中古1台持っている(ゲオで買いました)ので、電話帳移行さえ無事にすめばいいのですが……壊れる前に機種編しないとね( ̄▽ ̄;)