夫が最近ようやくガンプラ(ガンダムの模型)を作れるようになりました。
マルキョウです。元うつの夫は、健康面精神面で弱るとガンプラを作らなくなる傾向にあるため、我が家では重要な話題の一つ。


てな会話をよくしています。
何度でもいうけど、趣味は本当に大事。仕事のモチベ=趣味でいいじゃない!!
うちの夫は
趣味に金をつぎ込むために働いている、とかなりいさぎよい覚悟で仕事に臨んでます。

私も夫に負けず劣らずの漫画好きですが、「吼えろぺン」にもそんな話があった!!
(私は何かについて語るとき島本和彦漫画からの引用をしてしまう癖があります)
私は漫画のページを自分のブログに乗っけるのに抵抗があるので、持ってない人はぜひ読んでほしいのだが……
根っからのオタクである大哲さんの話。(吼えろペン7巻「コレクターの詩」エピソード)
特撮やアニメのおもちゃを買う為に仕事をしてきたのに、仕事の関係でただでおもちゃが手に入るようになって……
「じゃあ、じゃあボクはこれから……
なんのために仕事をするんですかっ?」
驚く仕事仲間を前にかれは続ける。
「欲しいものが……こんなに……タダで手に入ってしまったら……
これからお金を何に使ったらいいんですかっ?」
働く意味がないじゃありませんかーーーーっ!!
うちの夫、これほどまではいきませんけど、ここまで言い切れる人ってすんごい充実した人生と思うんですよね。
いやー今回一発でどの巻のエピソードか当てられなくてちょっと悔しかった( ̄▽ ̄;)
(マンガ原本を隣において書いてます)
今日は趣味日記です。特に深く掘り下げはしないよ!
ということで、夫がガンプラを作れるようになってやっと我が家も平常運転に戻りつつあります。
ちょっと事情あって一か月強、まともにガンプラいじれてなかったんですが、私もちょっと安心していいのかな?と一安心。
私も久方ぶりに吼えペン原本読んでるし。
(頭の中で再生はよくしてる)
これから漫画棚の整理という名の読書してくるんでブログはここまででおしまい!!