+1
今日の育児日記。
この猛暑でも、公園遊びに行く方法。
[st-card id=2512 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st_toc]
家事なんて後回し!!朝イチで公園へGO!!
朝起きてー換気してートイレ行ってー、ご飯食べてー、着替えたらー
即公園に向かいました。
洗濯?掃除?皿洗い?他朝のもろもろ家事?
マルキョウ
どうせ晴れてるし夏やすみなんだからおいていけ!!
だけど水筒だけはしっかり用意していけ!!(超大事)
あさイチならまだ30度上る前だったので比較的外も出やすかったです。8時くらいに出たかな?(息子の朝ご飯が遅くて、予定より遅れた)
あさイチ公園は過ごしやすい!けど……最大の欠点が……
お友達がいない(´;ω;`)
同じくらいの子供はおろか、年上のおにいちゃんおねえちゃんすらいない……
あさイチからのトレーニングに励むおじちゃんとか、出勤中にショートカットに通る会社員とか、そういう類の大人しかいません(´;ω;`)
同じくらいの子との社会性をもう少し身に着けさせたい息子……発語が遅かったのもあって、同学年同士ではまだ友達も作れてないし、息子なりの主張もお友達には通じてないみたいなんですよね。
ま、1月生まれだからいいんだけども。
あさイチのそこそこ暑さが弱め状態、独り占め公園で思う存分遊んでもらいました。
水分補給をしつつ、一時間弱で切り上げました。帰りにスーパー寄りたかったけど、まだ開店すらしてない時間だったのであきらめました(;・∀・)
おまけ:息子の公園遊びの様子
基本、遊具であそぶばかりです。具体的には滑り台と鉄棒。
定番のお砂場遊びはあまり好きではない様子。
親的には砂遊びセットもっていかなくてよいので楽ー
ただ、エンドレス滑り台している様子を見守るのもきっついものがあります(;・∀・)
さて、息子のTVタイム中に書いた日記でしたー
+1