最近ちょこちょこブログカスタマイズしてます。マルキョウです。
以前、カスタマイズが落ち着いたらコードまるまるコピペさせていただいた方、参考にさせていただいた方、紹介しておきます!と書いたと思うんですけど、……
これいつまでたっても終わらねえ!
昨日のNHK大河のおとわさん(そのときを待っていたら……まことのばばあになってるではないか!)みたいになっちゃう!(大河は基本的に見られないんですけど、昨夜久々にしっかり見てみました。見てない人は適当に読み飛ばして)
ってことで覚えているうちにカスタマイズで参考にさせていただいた方々へのリンク貼らせていただきます!
今スマホから更新なので漏れが結構あると思うんですけど、明日朝くらいにきちんと貼り直しておきますので!!
本当、先人の知恵はたいせつにせなね……
随時追加していくと思います。
皆様ありがとうございます!!!
はてなブログのカスタマイズで参考にしたいおしゃれなブログを紹介! – NIMONOISM
おしゃれなブログをみて刺激を受けました。
テーマは紆余曲折をへて現在こちらのを使ってます。 「Minimalism」自分は全然ミニマリストとかではないんですけど。すごいスタイリッシュ!
これのおかげでグローバルメニューのスタイルがやっと落ち着いた……
もうこれまでにも何度となく参考にさせていただいてます!お世話になったとこ各ページ貼り付けていきたいくらい。でもそれだときりがなくなるので……
ありがとうございます。
| ダチョウのたまご。
スマホ版の表示が大人っぽくて憧れます。参考にさせていただきました。
あーもうちょいめもしっかりとっておくんだった……まだまだ参考にさせていただいた方いるんですけど。とりあえず今はここまで!
ありがとうございます!!
(以下追記)
こちらの方々も参考にさせていただきました!
PC閲覧履歴から探しまくりました。閲覧履歴ってあんまり長々みるもんじゃーないですね……自分が何考えてたか丸わかりでちょっと面白いけど。
「トップに戻る」ボタン、ブログ主である私が便利ー!て思っているのでつけてよかった!
こういう存在をまったく知らなかったのですごく参考になりました。
そういえばCSSの勉強、なかなか進まないなあ……(;´・ω・)こちらの方が作っている人気のテーマ、Brooklynもめちゃかっちょいいですよ!
まめに当ブログをチェックしている方は見たかもしれませんが、カスタマイズ途中、トップ画像を変更しました。こちらのブログトップ絵があまりにかわいかったのでちょっとテイストをまねて自分で描いてみたのです。
ですが、夫には微妙に不評&ちょっと色間違えて戻せなくなったのでやめました。
カスタマイズ説明すごくわかりやすいです!テストブログは作っておいてよかった!
文字の大きさとかきにしてなかった……ほかのカスタマイズもテストブログで試してみたりして、なるほどと参考にさせていただきました。
テーマMinimalGreenもかわいいですよね!こちらの記事をみて、1カラム!そうか1カラムのブログ(ざっくりいうとサイドバーがないブログ)にしようかな!とカスタマイズ寄り道をしてました。
一時期テーマをやたらと変えていたのはこちらがきっかけです。
トライ&エラーを繰り返して今の形になっているので、すべての参考元サイト様のが現状態に反映されているわけではないのですが、とてもとても役に立ちました。
改めましてありがとうございました。
あとこちらの本で自分でもちょこちょこ勉強しているのですが、参考書の課題で使ったコードも当ブログに使ってます。
いやあほんの少しかじったくらいでも、カスタマイズってやりやすくなるものですね。まだ6章終わってないんですけど、実際に課題が役に立つときがくるとは思ってなかった。もうちょっと時間作って勉強したいな。
課題で作るページ超おしゃれです。
まだまだちょこっと参考にさせていただいたとこで貼ってないのあると思うんですけど、また思い出したり、ネットサーフィン中に「あ!これカスタマイズの時にみたことあるやつだ!」って進研ゼミ状態になったら追記いたします。