ちょっとブログカスタマイズ一休み。疲れた。
どーでもいいこと書きますよ!書きますよったら書きますよ。
ちょっと痛い話なんで苦手な人は回れ右です。
つーか、
人差し指怪我しててタイピングしづらいんですけど!!!
うちはピーラーとかキッチンバサミとかを引き出しに入れずに、ちょっとキッチンの高いとこに置いているんですよ。子供が危ないからね。具体的には流しの上に吊り棚をつけてそこにかごおいて収納してます。
で、先日というか、昨日の話。
いつものごとくキッチンツールを使おうと吊り棚に右手をつっこんだんです。よく中身を見もせずに!(ここ重要)で、気づいたら人差し指の爪と肉の間がざっくりと……
もちろん刃物類は危ないのですべて持ち手を手前にして収納してたんですけど……
こういうタイプのキッチンバサミがうちにありまして
(似た画像を探してきました)
![Foloda キッチンはさみ 調理バサミ 分解可能のステンレスハサミ マグネットケース付 [はさみ ナイフ 骨切り 殻割り 栓抜き 缶開け 皮むき うろことり] グリーン Foloda キッチンはさみ 調理バサミ 分解可能のステンレスハサミ マグネットケース付 [はさみ ナイフ 骨切り 殻割り 栓抜き 缶開け 皮むき うろことり] グリーン](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41hwbbpnpaL._SL160_.jpg)
Foloda キッチンはさみ 調理バサミ 分解可能のステンレスハサミ マグネットケース付 [はさみ ナイフ 骨切り 殻割り 栓抜き 缶開け 皮むき うろことり] グリーン
- 出版社/メーカー: Foloda
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
わかります?
持ち手のとこに便利ツールがついてるの。とがった刃物がついてるの!!!
ここに指を持っていってざっくりと……!!
つってもまあそんなに大層な怪我でもなかろうと普通に
「おっとあぶねえ」
くらいの気持ちで水で流して、バンドエイド~って薬箱探して……ると、バンドエイドのはくり紙が血に染まっている?あれ?バンドエイド貼ったけどなんか、……血でそまってくるし、痛いぞ?
「あででででで……」
となりながら再び患部を水で流す。
ちょっと傷口付近を触ると、血がぷにゅって出てくる。
「あ、これ止血したがいいやつや……」
おぼろげな知識で、清潔なタオルでくるんで、指を高いところに一応あげながら、圧迫して止血。
タオルに印鑑押したみたいになりました。まあこれくらいで済んでよかったよかった。
んですけど!
人差し指使う場面って結構多いのでつらい……ずれやすいし、うっかり患部おすといったいし。水仕事のたびにバンドエイド貼り換えてます。
んでね、PCのタイピングもしづらいし、スマホも使いづらいんですよ!
正直この記事書いているだけでミスタイピング多くってイライラマックスですよ!
まあバンドエイドの貼り方の問題もありますけど。さっき風呂入ってきたからバンドエイドずれてて爪先が隠れてるんですよね……
だからね、今日はもうPC使わない。もういい。
ちょっとデザインCSSいじり直そうと思ってたけどもういい。
漫画でも読んでますわ……